農林中金総合研究所様の組織について教えてください。
農林中金総合研究所は、1990年に農林中央金庫と農林水産業協同組織のシンクタンクとして、農林水産業の振興と地域経済・社会の活性化に貢献するとともに、協同組合の価値と意義や今後の方向性を明らかにすることを基本的使命として設立されました。

農林中金総合研究所は、1990年に農林中央金庫と農林水産業協同組織のシンクタンクとして、農林水産業の振興と地域経済・社会の活性化に貢献するとともに、協同組合の価値と意義や今後の方向性を明らかにすることを基本的使命として設立されました。
しばらくリニューアルをしていなかった関係で、デザインが古くなっていました。さらに、スマートフォン対応をしておらず、Webサイトをスマートフォンで閲覧した場合見づらいという状況でした。
システム面でも同じ更新ツール(CMS)を長年運用していく中で改善したい点がいくつか出てきていたり、サーバーもオンプレミスで管理しており、管理・維持コストがかかっていたりという問題がありました。
農林中金総合研究所のWebサイトは様々な論文やレポート等の調査研究成果を掲載しているデータベース集です。ユーザーが論文・レポートにアクセスしやすくなることを心がけました。
トップページからの様々なルートをわかりやすく配置したり、レポート検索メニューをさらに充実させました。
また新着通知メール配信もより細やかなニーズに応えることができるよう興味のある分野やフリーワードで登録できるようにしました。
レスポンシブなデザインにしてもらったことで特に採用ページへのスマートフォンからのアクセスがしやくなったと好評です。
トップページデザインの刷新により、レポートが探しやすくなったと嬉しい感想もいただきました。
コーポレートカラーを生かした明るく品のあるデザインになり、文字情報の多いサイトにも関わらず随分とすっきりとした印象になりました。論文・レポートへの複数の動線がよりわかりやすくなったと思います。
システム・運用面では、Webサーバをクラウド化したことによりDMZへの攻撃等が激減しセキュリティ上の負担が軽くなり助かっています。CMS改修のお蔭で掲載担当者の負担が軽減しました。
アクセス解析機能の高度化によって論文PDFへのアクセス件数等がより正確にわかるようになっています。
当社が行っている調査研究活動とその成果について、より広く深く伝えられるよう、発信力を強化していきたいと考えます。
Webサイトはそのための大変重要な役割を担っています。「調査研究成果のデータベース」としてさらに使いやすいサイトにしていくことはもちろん、当社が行っていることをより積極的に発信できるサイトにしていきたいと思います。
コーポレートサイト
システム開発・導入
セキュリティ
インフラ・ソフトウェア運用管理
保守運用サポート
セキュリティ保守